クーガ7の修理体験記。クーガ7の修理体験記。狙えクーガ」クーガNo.7美品|MONSTERの移動運用記のブログ。73年、ソニーのスカイセンサー5500が大ヒットとなり、BCLブームが起こりつつあった時期にナショナルから発売されています。
SONY HDDコンポ CMT-E350HD ホワイト ミュージック。
BCLラジオでは有りませんでしたが、AM用のジャイロアンテナを初めて採用しています。
National RX-5600 ラジカセ 昭和 ナショナル 大型ラジカセ。
この個体はザーザーと音がするだけでジャンクという事で購入、実際にもそうでしたが、バンド切替とボリュームの接触不良が原因でした。
【値下交渉可】ONKYO BR-NX10A HDD内蔵 オーディオミニコンポ。
アンテナは先端2段目の途中で無くなっており、長めの木ネジを捩じ込んでいます。
marantz personal CDシステム CR101。
これからは爺いの独り言ですこのモデルが発売された時、小生はスカイセンサー5500を買って貰ったばかりで、初めてこのモデルの新聞広告を見た時はなんとゴテゴテしたみっともないデザインかと思いました。
お値下げしました!ラジオ ナショナル 昭和レトロ ジャンク品。
電池付き。
SONY SPORTS ラジオ・カセットプレーヤー。
未だ現役!『狙えクーガ』 ナショナル BCLラジオ クーガ7 RF-877。
定価は¥18500でスカイセンサーよりも幾分高めでした。
ソニーの精密でスマートなデザインとは対照的なミリタリー調のゴツい造りで、余り似たモデルが無いのですが、今見ると魅力的な良いデザインだと思います。
【ジャンク品】Victor KD-85SA ステレオカセットデッキ。
動作品 ONKYO FR-V77 md.cd.チューナーアンプ・スピーカーなど。
このアンテナ、発売当時はキワモノ的に小生は見ていましたが、実際に手に取って使って見るとAM用としては画期的と言って良い優れた発明です。
出力2.6W,大音量に強く堂々とした音を奏でるのは強力なアルニコ磁気回路の10cmスピーカーですが、もしかするとTXやGXOに使われていたものと同じかもしれません。
ONKYO FR-N7X 2006年製。
THIRTEEN TRANSISTOR ラジオ アメリカ製。
可成りのタバコのヤニが付いていてクリーニングには苦労しました。
相当に綺麗にしましたが、美品にはなりえません。
SHARP 真空管ラジオ 昭和レトロ。
ビクター Victor RC-X80 CDポータブルシステム ダブルラジカセ。
動作、感度、音に問題はありません。
、タイマー、ジャイロアンテナも作動しますが、FM受信時のみメーターが反応しません。
Victor ピンクMDコンポ。
KENWOOD DM-5090ゴールド MDレコーダー 再生可能。
それから50余年、良いデザインだと褒める自分がいて、当時の自分の眼力の無さには恥いるばかりです。
クーガシリーズの中では2200は別格としても、その次位には評価する一台です。
昭和レトロ コンパクト ラジオ ソニー。
Victor TD-V66 動作可能ジャンク カセットデッキ。
お届け翌日迄、評価前の不具合には対応致します。
カテゴリー: | テレビ・オーディオ・カメラ>>>ラジオ・コンポ>>>ラジオ・ラジカセ |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり","多くの人が見てわかるような傷や汚れがある |
---|
ブランド: | マツシタデンコウ/ナショナル |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 千葉県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|