シカゴ交響楽団自主制作vol.13 交響合唱団40周年(ワルター。ショルティ没後20年&シカゴ響125年記念!『ショルティ&シカゴ。交響曲第7番 ゲオルグ・ショルティ&シカゴ交響楽団。ブルーノ・ワルター、キリル・コンドラシン、クラウス・テンシュテット、ゲオルグ・ショルティ、ダニエル・バレンボイム、小澤征爾、他(10CD)廃盤布張りの三方背ケースに収納各ディスク、キズやスレありますが、再生確認済みです。
シカゴ響が20世紀を振り返って制作した記念ボックス!コンドラシンのプロコ3番ステレオ小澤征爾の貴重なコープランド!1891年創立のシカゴ交響楽団の貴重なアーカイヴ録音集。
前世紀に行われた、歴代の豪華客演指揮者による、シカゴのオーケストラ・ホール、およびラヴィニア・フェスティヴァルでの貴重な演奏記録の中から、丁寧にマスタリングしています。
どの演奏をとっても語り尽くせぬことばかり、きわめて価値あるボックスの登場です!録音が少ないフリッツ・ブッシュによる、快速にして格調高きベートーヴェンの交響曲第1番([CD1])。
ステレオ・美音の、キリル・コンドラシンによる力強いプロコフィエフの交響曲第3番([CD3])。
[CD4&5]のマルティノンによるマーラーの第3番は、シカゴ響にとっての初演でした(ベルリン・フィルの初演は1969年、バルビローリ指揮)。
[CD7]で収録されているサージェントは、シカゴ響には2度しか客演しませんでした。
しかも彼はヴォーン・ウィリアムズの交響曲第9番やオーボエ協奏曲を初演した人物にも関わらず、ヴォーン・ウィリアムズの交響曲の録音はありませんでした。
当時72歳のサージェントのエレガンスは楽団員を魅了したといいます。
この1967年の演奏が最晩年の演奏となり、この後ロンドンにからくも戻り、プロムスでスピーチを行いましたが、同年10月に亡くなりました。
また、同じく[CD7]の小澤征爾は、1964年から5年間、ラヴィニア・フェスティヴァルの音楽監督を務めておりましたが、この音源は他では見られない貴重なもの。
[CD9]には、ショルティに指名されて1972年にコンサートマスターに就任(入団は1958年、25歳)、以降2007年までコンサートマスターとして活躍したサミュエル・マガドとショルティによるバルトークという貴重音源も収録。
どれも入念なマスタリングが施された優秀音質。
カテゴリー: | CD・DVD・ブルーレイ>>>CD>>>クラシック |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 大阪府 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
。
Amazon.co.jp: R.コルサコフ:シェエラザード&だったん人の踊り。
希少 カール・ベーム 初期レコーディング vol3。
【新品未開封】カルロ・マリア・ジュリーニ ドイツ・グラモフォン録音全集。
ヨーヨーマ 30周年記念ボックス。
SACDシングルレイヤー 若杉弘 ブルックナー交響曲全集 23日までのセール価格。
バーンスタイン・マーラー交響曲全集8枚組。
モーツァルト: ヴァイオリン協奏曲全集<限定盤>イザベル・ファウスト SACD。
ドイツ・ハルモニア・ムンディ50枚組ボックス第2弾。
「安川加壽子の遺産 〔ショパン;ピアノ協奏曲第1番 他〕 加寿子。
新品未使用 サンソン・フランソワ/コンプリート・レコーディングズ54CD+DVD。
(本人サイン入り)セルシェル/シューベルト・フォー・トゥー。
クーベリック纏め売り マーラー:交響曲全集、ベートーヴェン:交響曲全集 他。
【新品未開封】モーツァルト:交響曲全集 Vol.2 [SACD[SHM仕様]]