Amazon.co.jp: お前はただの現在にすぎない―テレビになにが可能。お前はただの現在にすぎない―テレビになにが可能か (1969年) |本。お前はただの現在にすぎない テレビになにが可能か (朝日文庫 む。「お前はただの現在にすぎない テレビになにが可能か」荻元 晴彦,村木 良彦,今野 勉著田畑書店 単行本古い本なので、経年なりのヤケがございますが、本体、本文ページは書き込みもなく、きれいな状態です。
自宅保管の中古本であることをご了承ください。
—-1969(昭和44)年、萩元はTBSにおける後輩であり仲間でもある村木良彦、今野勉と共に一冊の本を出版する。
当時の状況の克明な記録であり、「テレビとは何か」を徹底的に考察したこの本が、『お前はただの現在にすぎない~テレビになにが可能か』(田畑書店刊、後に朝日文庫で復刊)だ。
「お前はただの現在にすぎない」とは、トロツキーの言葉だそうだが、原典を確認してはいない。
3人が書いた、通称『ただ現』は、後にテレビ界を目指す青年たちのバイブルとなる。
なぜなら、この本は、制作者自身がテレビの<本質>に迫った、画期的なドキュメントだったからだ。
この本には、当時の様々な言葉が集録されている。
議事録、声明文、ビラ、発言、証言などだ。
その間を縫うように、3人の制作者の<問い>が続いていくのだ。
テレビとは何なのか。
テレビに何ができるのか。
テレビの表現とはいかなるものなのか。
それらの問いかけは、彼らにとって「お前はいま、どう生きているのか」という問いと同義だった。
3人の制作者は探り、自問自答していく。
「テレビは時間である」「テレビは現在である」「テレビはドキュメンタリーである」「テレビは対面である」「テレビは参加である」「テレビは非芸術・反権力である」そして、さらに書く。
「テレビが堕落するのは、安定、公平などを自ら求めるときだ」と。
〈爆笑問題・太田光がハマった『お前はただの現在にすぎない』とは?〉より—-#萩元晴彦 #村木良彦 #今野勉 #本 #日本文学/小説・物語 #テレビマンユニオン #絶版 #太田光#テレビ論 #フジテレビ #日本テレビ #テレビ朝日 #TBS
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>人文 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 東京都 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
。
お前はただの現在にすぎない テレビになにが可能か(萩元晴彦他。
レア本 女性を惚れされる性 男性を愛される性 下巻。
草本植物 芽生えと初期成長図鑑 z10。
【お値下げ】新品☆未開封☆初回限定版 クイーンオブザムーンオラクル。
2024年版 出る順宅建士 テキスト・過去問題集セット。
1対1対応の演習/数学2。
詳説 入管法と外国人労務管理・監査の実務 ―入管・労働法令、内部審査基準、実務…。
神学大全 第24巻 トマス アクィナス 創文社。
「曖昧な生きづらさ」と社会 : クレイム申し立ての社会学。
丸山圭三郎著作集 5 (人と思想)。
□遺言執行実務マニュアル。
『新品未使用』奇跡講座 上巻・下巻セット。
坂の上の雲 NHKスペシャルドラマ・ガイド 第2部 3部。
能登地震寄付 通辞ロドリゲスー南蛮の冒険者と大航海時代の日本・中国。
事業譲渡の実務―法務・労務・会計・税務のすべて。
【中古】ニーチェを知る事典 その深淵と多面的世界 ちくま学芸文庫 帯付。
ヒルガードの心理学 第15版 箱付 美品 即納 金剛出版 書籍 専門書 中古